会社概要

Company

Management philosophy 経営理念

  • ここちよい暮らしの提供を通して地域社会に貢献する
  • 社員が成長できる会社
  • 社員相互の信頼
オケソウ住機では以上の3項目を経営理念としています。
そして、以下の5つの基本方針の元、企業活動を行ってまいります。
  • 社員一同はお客様の為になることを真剣に考えて、提案を実現することで信頼の獲得に努てまいります。
  • 優れた品質・サービスを提供し続けます。
  • 人から必要とされ、仕事を通して成長を実感できて、やりがいを持てる会社を目指します。
  • 地域社会に必要とされる会社を目指します。
  • ゆるぎない信念を持って経営に取組み、永続する会社を目指します。
オケソウ住機株式会社

Company profile 会社概要

商号 オケソウ住機株式会社
設立 昭和55(1980)年10月
資本金 1,000万円
代表者 稲垣健太郎
従業員数 17名(2025/10/01)
事業内容 東邦ガスの委託業務
ガス機器の販売、施工、メンテナンス
住宅設備機器の販売、施工、メンテナンス
住宅改修工事(リフォーム)
各種設備配管配線の施工、メンテナンスなど
Eメール okesou-j8172@blue.ocn.ne.jp

Company history 会社沿革

大正10
(1921)年
3月
初代稲垣要次郎が北区大曽根町内に稲垣要次郎商店を設立
小物桶類、風呂桶(浴槽)の製造・販売を開始
昭和23
(1948)年
4月
会社商号を稲垣要次郎商店から桶槽工業株式会社に変更
風呂桶、大型木製水槽、要次郎風呂釜の製造・販売を開始
昭和39
(1964)年
3月
愛知県春日井市に春日井工場を新設
春日井工場で浴槽、風呂釜の量産を開始
(昭和54年に浴槽・風呂釜の生産を中止し、工場は閉鎖)
昭和42
(1967)年
4月
桶槽工業株式会社の社長に稲垣鍵一が就任
昭和44
(1969)年
7月
名古屋市名東区に猪子石展示場を開設
昭和55
(1980)年
10月
名古屋市名東区にオケソウ住機株式会社を設立
オケソウ住機株式会社の社長に稲垣鍵一が就任
(猪子石展示場を閉鎖後、同展示場跡地に設立)
平成8
(1996)年
2月
オケソウ住機(株)社長に稲垣次郎就任
平成16
(2004)年
4月
長久手店~住まいの体感ショールーム~を長久手市武蔵塚に開設
平成22
(2010)年
2月
長久手店を武蔵塚から東浦に移転
令和4
(2022)年
10月
オケソウ住機株式会社 社長に稲垣健太郎が就任

Access アクセス

本店

所在地 名古屋市名東区猪子石1丁目101番地
電話番号 052-771-0570
FAX番号 052-775-1268
地図
店舗裏駐車場の他に近隣契約駐車場がございます。お電話にてお問い合わせください。

長久手店

所在地 愛知県長久手市東浦1005
電話番号 0561-64-5225
FAX番号 0561-62-2022
地図

お問い合わせ Contact

お住まいに関するお困りごとなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。