給湯器
Sater heater
Reason オケソウ住機が選ばれる理由
01 安心の施工技術と長期サポート
給湯器の取り付けはもちろん、配管や関連設備の施工も丁寧かつ確実に行います。さらに、設置後も定期的な点検やメンテナンスを実施し、長期間安心して使い続けられる体制が整っています。

02 トラブル時の迅速対応
急な給湯器の故障やお湯が出ないトラブルにも、24時間対応の体制や地域密着の強みを活かして迅速に対応。お客様の生活に支障が出る時間を最小限に抑えています。

03 お客様目線のわかりやすい説明
専門的な内容もかみ砕いて丁寧に説明し、疑問や不安にしっかり寄り添います。納得のうえで商品やサービスを選べるようにすることで、お客様からの信頼も厚いです。

Replacement 取替対象





About
エネファーム・
家庭用燃料電池とは?

エネファームは家庭用燃料電池コージェネレーションシステムのこと!
家庭で使う『電気』と『お湯』を一緒に作り出す設備です。
燃料電池は、天然ガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させることで電気を作り出すことができます。
また、燃料電池で発電するときに発生する熱を利用し、て火を使わずにお湯を作り出すこともできます。
天然ガスで発電した『電気』をご家庭の照明やテレビなどの家電に利用し、
排熱を利用した『お湯』をシャワーやガス温水床暖房などに利用することができます。
エネファームは、生活する上で欠かせない『電気』と『お湯』を効果的に生み出すシステムです。
自立運転できる製品も流通しているので緊急時・非常時にも役立つことが期待されており、
毎日の暮らしを「快適」「安心」「節約」に変えてくれる、これからの家庭にぴったりのエネルギー設備です。
家庭で使う『電気』と『お湯』を一緒に作り出す設備です。
燃料電池は、天然ガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させることで電気を作り出すことができます。
また、燃料電池で発電するときに発生する熱を利用し、て火を使わずにお湯を作り出すこともできます。
天然ガスで発電した『電気』をご家庭の照明やテレビなどの家電に利用し、
排熱を利用した『お湯』をシャワーやガス温水床暖房などに利用することができます。
エネファームは、生活する上で欠かせない『電気』と『お湯』を効果的に生み出すシステムです。
自立運転できる製品も流通しているので緊急時・非常時にも役立つことが期待されており、
毎日の暮らしを「快適」「安心」「節約」に変えてくれる、これからの家庭にぴったりのエネルギー設備です。
Kinds エネファームの種類
Flow ご依頼から工事完了までの流れ
エネファームは他のガス給湯器や温好きとは異なり、商品の設置まで時間がかかります。
「壊れたからすぐに変えてください!」ではなく壊れる前に前もって検討しておく必要があります。助成金制度を活用するのであれば、審査が通るまでは工事はできませんし、商品の設置の際に設置用基礎工事などもございます。
エネファームを設置するまでの流れをご説明します。
「壊れたからすぐに変えてください!」ではなく壊れる前に前もって検討しておく必要があります。助成金制度を活用するのであれば、審査が通るまでは工事はできませんし、商品の設置の際に設置用基礎工事などもございます。
エネファームを設置するまでの流れをご説明します。
-
STEP01
ご相談
エネファームをご検討されているお客さまのご自宅へ訪問して、今お使いの給湯器とはなにが違うのか『温水トーク(給湯器についてわかりやすい説明)』を行います。疑問点や不安、ご要望なども合わせてお聞かせください。 -
STEP02
現況調査
エネファームの設置スペースや搬入経路などを確認します。住宅によりけりではありますが、この時点で導入が難しい場合もございます。 -
STEP03
ご提案
エネファームを導入する費用をご提示します。導入でのおおよその発電量なども可能な限りご説明しています。 -
STEP04
ご契約
工事内容についてご確認、ご納得いただきましたら、契約書を取り交わします。その後、工事日程についてご説明いたします。 -
STEP05
着工前確認と申請作業
着工前に水道、電気、ガス設備の状況確認と分電盤や引込の電線などの確認を行います。
中部電力と東邦ガスへの書類作成や助成金申請の書類作成のお手伝いをして速やかに関係各所へ提出します。 -
STEP06
事前工事
着工前に水道、電気、ガス設備の状況確認と分電盤や引込の電線などの確認を行います。
中部電力と東邦ガスへの書類作成や助成金申請の書類作成のお手伝いをして速やかに関係各所へ提出します。 -
STEP07
エネファーム設置工事
1日かけて、エネファーム設置をして、試運転を行います。
空いているお時間にお客さまへは料金契約変更のお手続きや申請書類の完了報告などを一緒に行って頂きます。
施工中、施工者のマナー管理など、気配りと責任を持って対応いたします。 -
STEP08
完了・お引渡し
工事日当日に完了とお引渡しを行います。ご使用にあたっての説明や緊急時の連絡先などをお客さまと確認して完了します。 -
STEP09
アフターケア
工事完了後3ヶ月以内にお客さま宅を訪問いたします。不具合など、お気づきの点がございましたらご相談ください。
- リフォームのお見積りは無料です。お気軽にご相談ください。
- 『温水トーク(無料)』のみを聞かれるお客さまも多数お見えです。
- お断り後の過度な勧誘は致しません。今後の良きお付き合いの為にお断りの理由確認しています。
Works 施工事例
オール電化からガス設備へ大幅な変更

地震などの災害に見舞われた際に一つのエネルギーに特化する事を懸念されていたお客さまからのご依頼でした。オケソウ住機では必ず『温水トーク』を行い、ガスの給湯器の説明を行っています。給湯器、ふろ給湯器、暖房給湯器、エネファームと話を進めていく中で、暖房給湯器はいらないけれどエネファームにはとても興味のあるお客さまでした。暖房は使わずに給湯のみで導入をした際に、望み通りの発電はしてくれるのかとても不安視されたいましたが、心配していたのとは裏腹に想像以上に発電したとの事でした。設置したのがお子さんが幼児の頃でしたが、設置から3年が経ちお子さんも二人になられて、水道料金は増えたのにトータルの光熱費はお二人だった頃とさほど変わらないんだとか。嬉しいお話が聞けました。
エコウィルからのお取替え

エコウィルが設置から10年が過ぎて保守サービスが終了を迎えて、購入するかを躊躇われていましたがエネファームの10年のフルサポートがあった方がエコウィルを続けるよりメリットが大きいとのことで、導入を決意してされました。夫婦共働きで、日中は不在ですが、東邦ガスの余剰電力買取サービスでエコウィルの頃よりも発電しているのだとか。導入して良かったご様子でした。
長期使用された電気温水器からの取替のお客さま

このお客さまとの出会いはガス展だったのだとか。ガス展は年に1度、東邦ガス主催で行っている最新のガス機器に見て触れて頂くイベントです。今、お使いの電気温水器が20年近くお使いで最近は故障がちでそろそろ買い替えを検討されていました。夫婦2人で電気温水機ではお湯を多く沸かしがちだったんだとか。「温水トーク」をキチンとご説明しますと是非エネファームを導入したいとのことでした。設置から1年経ちますが、私たちが予想していた以上に発電をしているんだとか。とても喜んでいただいていますと本当にエネファームを販売して良かったと思います。
お問い合わせ Contact
お住まいに関するお困りごとなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。